最新エビデンスから見たB型肝炎診療 ~TAFが実臨床に与えるインパクト~
- 日時
- 2023年6月15日(木)12:10~13:00
- 座長
-
-
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 分院 名誉院長
熊田 博光 先生
-
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 分院 名誉院長
- 演者
-
-
日本赤十字社 武蔵野赤十字病院 消化器科 副部長
玉城 信治 先生
-
日本赤十字社 武蔵野赤十字病院 消化器科 副部長
- 講演内容
B型肝炎治療の最終目的である肝発癌抑制に向けての核酸アナログ治療の使用意義や治療中に注意すべきポイントについて先生ご自身のご研究をもとにお話し頂きます。
また、TAF(テノホビルアラフェナミド)の抗ウイルス効果、安全性、服薬コンプライアンスの面から見える薬剤としての役割についてもご講演いただく予定にしております。
詳細はこちらの公式WEBサイトをご参照ください。https://site2.convention.co.jp/jsh59/※視聴者数が上限に達した場合にはご視聴いただけない場合もございますので、ご了承ください。
製品情報
PRODUCTSギリアド・サイエンシズの製品の情報については、
以下の各製品ページよりご確認ください。