厚労省『新型コロナウイルス感染症 COVID-19 診療の手引き』におけるベクルリーの推奨と適用
重症度別マネジメントのまとめ1
1. 令和2年度厚生労働行政推進調査事業費補助金 新興・再興感染症及び予防接種政策推進研究事業 一類感染症等の患者発生時に備えた臨床的対応に関する研究 新型コロナウイルス感染症 COVID-19 診療の手引き 第7.1版. 2022年3月31日発行.
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00111.html
(2022年4月1日閲覧)
- 重症度は発症からの日数、ワクチン接種歴、重症化リスク因子、合併症などを考慮して、繰り返し評価を行うことが重要である。
- 個々の患者の治療は、基礎疾患や患者の意思、地域の医療体制などを加味した上で個別に判断する。
- 薬物療法はCOVID-19 やその合併症を適応症として日本国内で承認されている薬剤のみを記載した。詳細な使用法は、電子添文などを参照すること。
欧米のガイドラインにおけるベクルリーの推奨と適用
米国ならびにEUにおいては、酸素吸入を要する患者、または酸素吸入を必要としない患者で重症化への進行リスクが高い患者へ適用されています。
1. NIH COVID-19 Treatments Guidelines Last Updated: February 24, 2022. https://www.covid19treatmentguidelines.nih.gov/therapeutic-management/(2022年4月1日閲覧)。
2. IDSA Guidelines on the Treatment and Management of Patients with COVID-19 : Last updated: March 23, 2022. https://www.idsociety.org/practice-guideline/covid-19-guideline-treatment-and-management/(2022年4月1日閲覧)。
3. veklury_pi.https://www.accessdata.fda.gov/drugsatfda_docs/label/2022/214787Orig1s010Lbl.pdf(2022年4月1日閲覧)
4. NICE COVID-19 rapid guideline:managing COVID-19: Last updated: March 30, 2022. https://www.nice.org.uk/guidance/ng191(2022年4月1日閲覧)。
5. Chalmers JD, et al.:Management of hospitalised adults with coronavirus disease 2019 (COVID-19): a European Respiratory Society living guideline. Eur Respir J. 2021 Apr 15;57(4):2100048.
6. S3-Leitlinie - Empfehlungen zur stationären Therapie von Patienten mit COVID-19 - Living Guideline. https://www.awmf.org/leitlinien/detail/ll/113-001LG.html(2022年4月1日閲覧).
7. European Medicines Agency. https://www.ema.europa.eu/en/medicines/human/EPAR/veklury(2022年4月1日閲覧)